ブログ素人が体験!知識なんていらない!毎月1000円以上稼ぐ!主婦やサラリーマンのお小遣いに!ブログ初心者にもわかりやすく徹底解説!

目次
結論!ブログ更新って時間はかかるが地道にやれば稼げる!
この結論は私の経験で導き出したものだから、私の実体験でお話ししますね。私は2020年現在35歳の会社員。家族は妻と子供3人。年収が500万です。お小遣いは2万円と、決して多くもない金額ですね。そこで、なんか家族で自由に使えるお金や自分のお小遣い程度で稼げるものはないか考えていると、まわりの同期や同級生が株やFXなど投資系をしていることを知りちょっとそっちに興味が沸く。でも・・
投資系はリスクがありまくり!危険じゃない?
少ないお小遣いを増やしたい私は一瞬ドカンと儲けることを考えたが、いやちょっと待って。もし失敗したらどうなるのって。家族で使うお金を崩すわけにはいかなし、自分の少ないお小遣いがさらに減るのも嫌!これはサラリーマンだけでなく主婦の皆さんもリスクあると嫌ですよね。やっぱノーリスクが大好き!ってことで投資系は除外!
ノーリスクのブログ!?ただ書くだけでいいの!?
そこで、ネットでノーリスクの稼げるものはって調べたら、ブログアフィリエイトってものを知った。皆さんも一度は聞いたことがあるアフィリエイトですよね。ちなみに私は、いまだにアフィリエイトって何?って思ってます。アフィリについて意味合いを詳しく知りたい人は別サイトで検索してね。私はそもそもアフィリエイトって、単語だけ聞くとなんか詐欺っぽいな~って思ってましたが、要するに「自分が書いたブログの中に、提携した広告を置いて訪問者にクリックしてもらうか、その広告の商品を購入してもらえばキックバックがある」ってことだよね。ブログなんてググれば無料でできるものが沢山あるし提携広告も、別にこちらがお金をだして張り付けるわけでもないので、ノーリスクです!
アフィリエイトについてあれやこれや語る前に結果を。

私がアフィリエイトプログラムに参加しているのは2社。この通帳を見てください。令和2年7月15日「ファンコミュニケーション」から、同月22日「グーグル」から振り込みがあります。つまり、これらがアフィリエイトで頂いたお金です。私は「月1000円以上」稼げたら合格と思ってますので、7月は合格ですね。こんな感じでゆる~くやってます。この結果を見て少ないな!とか多い!とか思う方はそれぞれだと思いますが、むしろ、この月はたまたま成果が重なって多くもらってます!自慢(ドン!)まあ、1万円以上稼ぐ人もいる中で、私のなんて自慢にもなりませんけど。実は私の成果は、2社で毎月8000円程度なんです。それでも、立派なお小遣いです。本業はやっぱり会社で、アフィリエイトは余った時間でお金をいただく、あくまで副業です。って、稼げない私の負け惜しみです!アフィリエイトを本業にしても生き残れる自信はないんですけどね!
アフィリエイトは儲かる?これから始めてもいいの?
アフェリエイトってたくさんやり方があるらしい。(私は全然知らないが)私が選択しているのがブログなだけで、広告収入なら、例えばYouTubeとか・・・あとは・・・知らん。ま、そのアフィリエイトの市場ですがこれからやっても遅いんじゃないの?って思うかもしれない。ちなみに私が参戦したのは5年前。ブログの記事は200記事程度。少な!自分でも思う。毎日1記事更新したらいいやらネットで見たことがあるが、無理ゲーですね。なんたって仕事に家事に育児に毎日忙しいわけですから。暇なときにちょろっと書くことで精いっぱいですよ。そして、今から参戦するあなた!?ネットには情報がたくさんあって、いまさら私が書くネタなんてヒットするわけないよね。って思いますよね。誰でもネガティブでスタートするもの。実はそんなことないんです。ま、そんな話はあとでゆっくり解説するとして、市場がどうかってことですよね。以下の表は「特定非営利活動法人 アフィリエイトマーケティング協会」が2016年に発表した資料。

収入なしが23.6%で、1000円以上~5000円未満が9.7%、5000円以上~1万円未満が5.5%ですよね。そして、以下が2020年7月に発表した資料。

収入なしが31.6%で、1000円以上~5000円未満が11.3%、5000円以上~1万円未満が6.7%ですよね。ん~どうなんかな。比較して思ったんだけど収入なしが増加してる一方、お金を稼いでいる人も増えてるってことだよね。どーゆーことかな?つまり、コツコツ頑張っている人が確実に成果を出しているってことだと推測できる。やっぱ頑張れば報われるんだね。
どこのアフィリエイトプログラムに参加すればいいの?
上記で、現在、私が参加しているプログラムが「ファンコミュニケーション」と「グーグル」であると説明しましたが、ファンコミュニケーションズは「A8」ってところ。グーグルは「グーグルアドセンス」ってところです。「A8」は自分が指定する提携広告(例えば、ダイエット食品や、美容、エステ、クレジットカード、浮気調査)などなどを自分の記事に置き、訪問者がクリックや購入することでお金が発生するもの。「グーグルアドセンス」は、広告の指定はできないが、グーグルさんで訪問者の趣味嗜好、記事の内容にマッチした広告を置いてくれるもの。
つまり、自分がこうだ!って思うものを置くか、グーグルさんおまかせ~ってするのかの違いですね。しかし、アフィリエイトで検索すると、プログラム会社がわんさか出てくるのどれを選択していいか分からないと思う。そんな中、下図はアフィリエイトマーケティング協会が発表したアフィリエイターが選ぶ満足プログラムを表したものだが「A8」は数ある中のアフィリエイトプログラムの中で一番おすすめのプログラムなんですよね。(私は、そんなことは知らずたまたま使ってるだけだけどね)

上図のとおり、「A8」が人気みたいよ。(ひと事かい)
ま、私も「A8」の無料ブログをいまだに使っているし、お金もいただいていますので、「A8」の無料ブログを中心に説明していきたいとおもいますよ。ちなみにこのHPは、新しくサーバーをレンタル?してドメイン?を取得して作ったサイトなのです。って私も行き当たりばったりでやったので、書いてて詳細が説明ができない。ま、このへんもおいおい。こんな感じで意味不明な単語やらが出てくるが、基本、私も、皆さんと同レベルなので難しいことは書かないし書けないんだな。こんな感じで次の話題に行ってみましょう!
ブログって難しいの?簡単ならやるんだけどな~。
これ、誰もが最初に思うことですよね。結論から言うと、「まったく簡単」です。LINEやインスタなどのSNS感覚でいいんでないの?もっと言えば、思いついたことを書けばいいの。文字が打てない人はいないでしょ?だから、あとはアイデア勝負!技術的なことは何の心配もいりません!写真だってのせれるし、画像だって、何ならグラフものせれるし!無料ブログで問題なし!よく、無料ブログは・・・えーとなんだっけ・・・検索順位が低いとか・・あとは、なんとか対策がないとか・・・まーとにかく、せっかく書いても人に見られる確率が低いってことが書かれていたりするよね。私も最初そうだと思った。けど、関係なかった。コツコツ記事をアップしたら、ある記事は勝手に1位になってたし。検索順位が低いなら上げる工夫をすればいいだけ。目指すのは、100万人みられるブログじゃなくて1000人にみられるブログだからね。ちなみに100万人がみたからといって100万円もらるわけではないけど。
つまり、世の中の情報は、ネットで飽和しているかのように見えるけど、今までトップに来てた情報はある時に、ガクんと順位が下がることがある。情報が古くなったり、情報が変更していたり、そのページの価値が弱くなる時に検索順位が下がることは普通にある。だから、同じネタでも新しくて情報が確かなものに軍配があがる。あなたはそんなネタを書けばいいんです。まだまだ下剋上を起こせるのです!ま、検索順位を上げる方法って一生懸命検索していた自分にも言えるのだが、そんな暇なことする前に、誰もがほしい情報をアップしろってことね。たとえそれが、あたりまえの情報だとしても、知らない人もいるわけだからね。
月1000円の儲けなら、具体的にどこまで頑張ればいいの?
いい質問だよね。自分で書いていて思う。だって、対価を知っておかないと、こんなに頑張ってこれかい!ってことがあるからね。私の場合は、HP知識もブログ知識も全くないところから始めて、「アフィリエイト!ブログ攻略!」ってそんな類の本も買わなかったし、「100万稼げるブログを紹介!」みたいなネットで出てた記事にも影響されず(少し見たかな)、そらに、ホームページを作る知識(HTML?CSS?)なんてものも未だによく知らん。とにかく必要なもの知識はその場その場で調べて、ゆる~く、やってきたので、皆さんも、よし!がんばろ!ってそこまで本気にならなくていいと思います。よく記事は100以上って言われているよね。1つの記事を書く時、どんなことが起きるでしょうか。
まず、何を書こうかな~?から始まり、書き始めるまで全然関係ないこと検索して遊んで、気づいたら1時間たっていたってことはよくあります。何せ、何を書いていいかが分からないんだから。そして、これかなって決めて書き始めても、こんなのがヒットするんだろうか??って心の闇と格闘しながら書いているから内容に魂がこもってないよね。だから、1記事を書くと2時間くらいになる。ちなみに短い文章は検索にひっかかりにくく、最低でも1000文字以上が優良とされています。
そんなこんなで記事を書き続けていると、数百円の利益がでてくる。1000円なら50記事くらいだったと思う。しかも、50の中の一つの記事がプチヒットして2000円を超える。魂がこもってないこんな記事で!?って思うものが意外とヒットするわけ。つまり皆さんも私と同じ経験で行くと、最初の1年目は毎月数百円~1000円、2年目で1000円~5000円以上を目指せばいいと思う。
そんなコツコツ暇人なことできるか!って人は、投資系のほうがいいかもね。もしくは、もっとアクティブに儲けたい人はユーチューバーを目指せばいい。
限られた時間。ブログは「主婦」や「子育てママ」「30代~会社員」が◎
主婦や子育てママ、そして会社員(私)は何といっても時間がない。でもお金は使いたい。特に30代~40代はお金がいる世代。そして守るものが色々でてくる世代。子育てママは仕事したいのに子供が気になる、でも働きたいけど、時間制限があり、あまり働けない。だったら家でできることはないかな~って考えている人は多いでしょう。ブログはPCかスマホがあればできるし、何よりも家族に迷惑をかけることは一切なしのノーリスク。
そしてそんな人たちにブログを進める理由は、何よりも経験あるから。ブログ知識の経験ではなく人生の経験。ブログの基本は興味があるネタを世に送り出すこと。その経験力を記事にすることは若い学生には難しいかもしれません(ヤングジェネレーションしか分からない、あるものに特化したブログなら別だけど)
子育て世代はネタが豊富!子供のことを日記代わりに書けば同じ世代から共感
ママならではの情報が◎。例えば、子供の病気や様々な障害、悩み系は◎!みんな同じことを思っています。そして、ママはまだまだネタが豊富!例えば、最新のファッション事情やおすすめのアイテム、スキンケアー、デートスポット、赤ちゃんといけるカフェ情報、コンビニのおいしいスイーツ、旦那に育児を手伝ってもらう方法など、「あなたが知っている情報」、「あなたの情報」を世に出してみましょう!
主婦は家の守り神!何といっても家のことを誰よりも知っている
料理の時短アイデア、掃除の豆知識、洗濯槽が臭くなった時の対処法、トイレから水漏れ!ドラマの感想、スーパーのお買いもの情報、子供の受験を応援!旦那の給料事情、ダイエット食品紹介、ダイエット器具、美容健康などネタがわんさか!なんなら旦那の悪口(心が痛い)でもいいじゃないか!マスクをしていたらナンパされたってプチ自慢でもOK!「家の中のしょうもないこと」が実は「あなたの財産」「あなただけの情報」なのです。そう!家にいても情報は転がっている!
会社員は自社の商品知識を記事にしてみると近道!
(社外秘ネタはNGですよ)
自社のサービスをあらためて記事にするだけで、第3者からの視点となり新鮮な気持ちになるし、自分の知識もアップ。会社での提案力も増してくるはず。違う角度から商品を見る大切さですね。そして同業他社の商品についても調べて記事にすることで仕事にも生かせますよね。
もちろん、プライベートネタも大活躍するはず!投資系の経験をいかしたブログでも◎儲からなかった理由や儲かった理由を記事にすることで、あなただけの情報で親近感がわきますよね。さらに、社会人のスキルを活かし、新居を購入するお得な方法や、住宅ローンのお得な借り換え方法、新車購入で損をしない方法など、これまでの経験をふんだんに利用してみては。スマホの購入で失敗しない方法なんかもいいですね。もちろんギャンブル情報も。あとは、誰にも言えないことが◎夫の浮気を見抜いた!妻の不倫調査を探偵にお願いした!こんなにあった借金をチャラにしたなど、経験をもとにした記事だと、同じ境遇の人にうけますよ。
これまで経験したことを記事にするだけ!ノーリスクを求める人は絶対ブログだってばよ!
今、「このネタが記事になる!」って思ったら素早く現実にする!
今頭の中に描いたネタでいいんです!まずはそこから初めてみませんか?大事なのは気分が乗った時に形にできるかなんです。記事は魂がこもってるほうが絶対いいんです。だから、これだって思ったらすぐに記事を投稿することをおすすめします。もちろん私みたいな3流が書いた魂がこもってない記事でたまたまプチヒットする場合もありますが、断然、見る人の気持ちが違いますよ。すぐに投稿できない場合は、殴り書きでいいのでメモしておくことです。基本記事にしているネタはあなたにとって何でもないことなので、すぐ忘れます!あれ?いま何を書こうと思ったんだっけ?ってなるわけですよ。もったいないでしょ。せっかく「いける!」って思ったのに。
「A8.net」は初めてに優しい!「無料ブログ」が開設できて「広告掲載」もまとめて簡単!
私が、最初に訳わからないまま登録したのが「A8」それから5年経つが、問題点がなかったことを伝えたい。ほかの無料ブログを使ったことがないので、比較はできないが、不便さを感じたことはない。つまり、まったく訳わからない人は、とりあえず「A8」の無料ブログ「ファンブログ」を利用したほうがいいと思う。これから登録を説明するが、まずは、無料ブログ、そして、広告掲載になるわけだが、すべて「A8」の中で完結することができるので、教える私も楽(おっと・・失礼)だし。
「A8.net」にアクセスすると無料ブログも同時に開設できちゃう


YahooメールやGmailでOK

アクセスすると本登録に!

次回「A8」へアクセスするときに必要

ここでの名前は口座名義人と同一になる


ニックネームは何でもいいかな
ブログURLはアルファベットを入力
ここもあんま意識したことない
ブログタイトルはブログの顔ですからしっかり考えてね




入っているが、楽天以外はチェックを取ってもいい。必要ないと思う。
以上で登録完了

ブログを書くときは上のファンブログをクリック。広告とか探す場合は
プログラムを検索をクリック

無料ブログ「ファンブログ」で、記事を書く!まずは書く!
ということで、まずは思いついたことをなんでも記事にしてみよう。文章をただ書くというイメージではなく、サービス、商品を紹介することを意識する。あるいは出来事ならおもしろおかしく書く。共感してもらえる人を思い浮かべながら。ちなみに、いきなり広告をのせても誰もクリックしてくれない。最低でも10記事あたりまでは何ものせずにスタートするのがいいと感じる
よくわからないブログの広告をクリックしますか?でも最初は皆そんなブログ!
あなたは、どんなブログをみますか?あるいはどんなHPを見ますか?きっとそれは信頼されたサイトですよね。例えば、あなたは良くわからないサイトの広告をクリックしますか?って質問されたとき、答えは・・・・NO!だよね。
でも、最初は誰でもそんなブログなんです!(断言!)私も、最初はこんなブログの広告を誰がクリックするねん!って自問自答しながら書き続けましたからね。ブログって不思議とページが増えると、なんていうか「さま」になるんだよね。そして、書き続けると、次は写真を入れたい!とか、字を赤にしたいとか、太字にしたいとか思うんですよ。そうなればバリエーションが増えてきて、結構、見栄えがよくなる。そんな工夫をしていくことが、毎月1000円以上稼ぐ秘訣かも。何回も言うけど、技術の知識は必要ない。ブログ内に赤にしたり、太字にしたり、写真を挿入したりするボタンが用意されているからね。必要なのは記事の中身。アイデア。
文章が苦手。作文が下手。おもしろいことが書けない時は誰かの真似が有効!
文章をおもしろおかしく書くと、訪問者からの反応もいいのは当たり前だが、文章力がないから無理かもって思ってるあなた。大丈夫。ヒントはあなたが日ごろからスマホ検索している記事、例えばSNSの人気インフルエンサー(影響力がある人)の文章だったり、すきなアイドルがアップしているブログなんか参考にしてもいい。そうすればこんな感じか~って思います。あるいは、絵が上手な人は4コマ漫画風にしてみたりと工夫次第で文章以上のものを生み出すことができます。では、どうやって絵を描いたものをブログにアップするの?って思うじゃない?私もそんなことは知らない(ドン!)だって私もあなたと同じ知識0ですもん。分からないことがあればググるしかない訳ですね。はい。
アイデアを形にする!検索上位を目指す秘訣とは!
書き始めると、今の私の検索位置はどれくらいかな~って、キーワードで検索してみるよね。最初はドキドキしたりなんかして。けれで、次のページを押し続けてもなかなか自分の記事がヒットしない。100番目にようやく出てきた~ってことが必ずあります。みんな最初はそう。そこで諦めないこと。
どうしたら検索上位になるんだろう?やっぱり無料ブログは他の有料ブログと比べて検索が弱いのかな~とか、疑心暗鬼になりますよね。そこで、私の経験でアドバイスすると、どんだけ頑張っても上位に行かない理由がありますってこと。所詮は無料ブログだからね。お金を使って有料ブログで頑張ってる人に失礼でしょ。だから、アイデア勝負でいきます。
例えば、全国展開している大手衣料品「ユニクロ」がありますよね(いま、パッと思い付きで書いてますが)ユニクロで販売している・・なんでもいいんですが「マスク」にしましょう。誰かが、コロナ禍でマスクがまた無くなったので、ユニクロに在庫があるか検索します。検索ワードは「ユニクロ」「マスク」ですよね。そうすると、「ユニクロのHP」や「他社とマスク比較サイト」みたいなのがいっぱいでてくるでしょう。あなたもイオンのマスクについて商品レビューしてブログにアップしているとします。結果は、検索すると何百番目かのサイトとして登録されていることでしょう。だから、検索ワードをもう少し狭めてみます。ブログの中に、「ユニクロ」「マスク」以外に「どんなマスクか」「どこの店舗か」「日本製か中国製か」などマスクについて詳細につめて書いていきます。
そうすると、ピンポイントで検索してくる人には上位で検索ヒットするわけです。これが、有料ブログと差をつけるポイントです。まともに頑張っても絶対勝てません。特に自分が住んでいる県で限定するだけで全然違います。何回もいいますが、月に10万円もらえるブログを目指すわけであありません。月1000円以上でいいんですから。ピンポイント検索でひっかかる人に向けたものに特化しましょう。
グーグルアドセンスの登録は必須!これだけで月1000円は超える!
ここからはグーグルアドセンスの話。グーグルアドセンスは、冒頭に紹介したが、広告を訪問者のおすすめにあわせて配信してくれる。だから本当は初心者向けでこちらをおすすめしたい。ただ、サイトの信頼性がなければアドセンスプログラムへの承認を得るのが難しい。ある程度記事を書いて、しっかりした内容で、グーグルポリシーを守った文章にするなどハードルは高い。私は、まだ厳しくない時に承認を獲得したので、初期のころから運用していたが今は厳しいと聞く。実際、有料ブログをひとつ立ち上げたときは、NGで承認を得ていない。(めんどくさいからほったらかし状態)なので、まずは「ファンブログ」で実力をつけてからチャレンジしてほしい。私は無料ブログでアドセンス承認できたので、大丈夫と思うが、今は知らない(ひとごと!)そのへんも調べてみてください。また、登録の流れを説明しますので、月1000円以上ブログの第2弾をお楽しみに!