【2020年プロ野球】北海道で日本ハムファイターズ見るならDAZN?スカパー?ケーブルテレビ?パリーグTVも!
プロ野球ファンの皆さん!今年もペナントが始まりますよー!2019年シーズンは5位に沈んだ日ハム。今年は巻き返しが期待されます!ところで、日ハムファンの皆さんプロ野球はどこで見ますか?球場?家?スポーツバーなんかもいいですよね。家でゆっくり見たいって方はダゾーンやスカパー!を検討したいところ。各社で月額料金や放送権が違うのですでに加入しているよって方も、ここで見直せるかも!今年はダゾーンがヤクルトの放映権を取得したのでカープ以外の11球団をカバーしたしね。あとは、ソフトバンク主催試合がこれまでの「FOXスポーツ&エンターテイメント」から「スポーツライブ+」に変わりましたし。スカパー!が放映権を取得したのでケーブルテレビ各社がスポーツライブ+を放送する時は権利を買わなければならない。ケーブルテレビ各社にとっては痛手となる。ソフバン主催試合をどうするか悩ましいところですね。それでは各社の比較表を用意しましたのでご覧ください!
札幌市民ならこれだ!ダゾーン、スカパー、J:COM、パリーグTV
DAZN | パリーグTV | スカパー プロ野球 セット |
J:COM | ||
1,750円 (980円) |
1,450円 |
4,075円 | 5,522円 | ||
広島 | × | × | Jスポ1 | ○ | ○ |
阪神 | ○ | 〇 | GAORA | ○ | ○ |
阪神 | 〇 | 〇 | スカイA | 〇 | 〇 |
DeNA | ○ | × | TBS2 | ○ | ○ |
巨人 | ○ | 〇 | 日テレG+ | ○ | ○ |
中日 | ○ | × | Jスポ2 | ○ | ○ |
ヤクルト | 〇 | × | フジONE | ○ | ○ |
ソフバン | ○ | ○ | スポーツライブ+ | ○ | 〇 |
西武 | ○ | ○ | フジTWO | ○ | ○ |
楽天 | ○ | ○ | Jスポ1.2.3 | ○ | ○ |
オリックス | ○ | ○ | Jスポ3 | ○ | ○ |
日本ハム | ○ | ○ | GAORA | ○ | ○ |
ロッテ | ○ | ○ | 日テレ24 | ○ | 〇 |
札幌市民よ!ダゾーンが最もお得でしょ!
札幌市民の皆さんが検討するなら4社!ダゾーンは11球団の主催試合をカバーして1,750円!ドコモ加入者なら950円と最安!もちろんファイターズメインですよね!ダゾーンはカープ主催が見れないので今年の交流戦のカープVS日ハムの3試合がが見れないだけ!これさえ我慢すれば最もお得!しかし!ネット回線がいるのでネット契約がない方は余計な出費が増える。ネット回線がある方ならダゾーンで決まり!
リーズナブルに野球を見たい札幌市民よ!パリーグTVがコスパ最高だね!
パリーグの試合と阪神巨人の主催試合が見れるパリーグTVはパリーグ球団のファンクラブに加入していれば950円とめちゃ安い!交流戦はみれなくていいや!って方はパリーグの試合に集中して安く視聴するって手もあるね。ただ、こちらもネット回線ありき。スマホで手軽に見れる反面、スマホのデータを相当食うのでWi-Fiがあるといいのだが・・・ネット回線があれば文句なしこれだね!
王道のスカパー!で間違いなし!札幌市民が選ぶ最強チャンネル
ネット回線契約がないとかになれば、やっぱりスカパー!が本命でしょ!全球団の全試合がみれる誰もが認めるプロ野球好きの為のチャンネル。まだBS/CSアンテナがないよって方もキャンペーンを利用すれば初期費用が無料の時を狙って加入しよう!月額は4,000円台と少しネットTVに比べると高いが、プロ野球がオフシーズンになれば基本料金だけの400円程度で休止ができるから野球がないときの出費が少なくて済むよ!熱く盛り上がりたい時だけプロ野球セットに加入しよう!
札幌を応援するケーブルテレビ!あれもこれもまとめると最強!
J:COMは全国に拠点を置くケーブルテレビ会社。プロ野球の視聴だけで見れば5,000円台と高いので敬遠されがちだが、ファミリー層の方はアニメも音楽もドラマも映画も釣りもあれやこれやがセットでついてくるので、あらゆるジャンルが見たい場合はJ:COMがお得!そのほかにも、インターネット、固定電話、スマホや電気までJ:COMでまとめることができるので、あちこちで契約するよりも一括でおまかせしたほうがお得なんだよ!野球以外もまとめたい方は必見ですよ!
さあ、札幌市民の皆さんはどこで契約しますか?